心と体が軽くなる 多次元キネシオロジーヒーリング&オステオパシー横浜・東京

多次元キネシオロジーの事。ヒーリングの事。スピリチュアルな事を書いていきます。国内認定オステオパスです。

漢字の意味とコトダマと

少し変なタイトル。


自己啓発とかスピリチュアル業界の中を巡っていくと、漢字を少し違う当字に変える事で、よりポジティブな意味に変換させるような風潮があります。


例えば、頑張る→顔晴る


これは、頑なにならず、顔が晴れるようにやれると良いね^^


という素敵な意味で変えているんですよね。

本当に素敵な意味を込めているんです。

そして、ポジティブに変換しているようにも見えます。



でも、、、私には違和感があります。


言葉には、漢字には、ちゃんと意味があって。

その意味を無理やりポジティブに変換するのは、自分自身を拒絶するのと変わらないのではないかと思うのです。

(あくまでも、個人的に思うだけですから悪しからず)


頑張るという言葉を使いたくなければ、顔を晴れやかにするのではなく、休憩すれば良い。


楽しむ、はしゃぐとかでも良いし。


いくらでも、頑張るではない素敵な言葉があるのにね^^


また、「頑張る」一つ一つの文字を分けて調べてみると


頑→強い、丈夫

張→広ぜる、大きくする


と言う意味もあります。


強く丈夫な自分のまま、広がっていく。

それが頑張る。だとしたら。


漢字を当字にしなくても、充分素敵だと思いませんか?


そうそう。

音の響きだけを意識するなら、漢字ではなくカタカナで書くのは有りだと思っています。


言霊です。


前にも書きましたが、「カミ」には

「髪」「神」「紙」等の意味が込められています。


音の波動と、漢字の組み合わせで、言葉は出来ています。


無理やり言葉を作るのではなくて、私は古くからあるコトダマを大切にしたいなと思うのでした。


今回はこの辺で^^